あ、へるばれモバイル

あ、へるばれモバイル by 無頼寿あさむ

主にゲーム関連の仕事をしているフリーライターの日記。企画、ゲームシナリオ、その他文章の仕事募集中。

◆ メニュー ◆

HOME | 最新日記(10件) | プロフィール | リンク
*** PCサイト(大きい画面)はこちら ***

乱れて交わる俺と姫」 WAFFLE
祝WAFFLE様10周年のファンタジーもの。AVG+エロエロH

ノベルゲームのシナリオ作成奥義」 秀和システム
シナリオの書き方に留まらず、ライターが担当するさまざまな作業を解説。企画・プロットに始まり各種資料やフローの書き方、台本の書き方、etc。プランナーを目指す人にもお勧め

◆ 置いてけぼり日記 ◆

2008/2/29 : 円周率と小学生


ええええええええ。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51247241.html

それはそうと。
小学校か中学生の頃、デパートのパソコンショップにある展示品で遊んでいたものである。
ある日、ちょっとしたいたずらでこういうプログラムを組んで放っておいたことがあったのだが……。

100 CLS
110 PRINT "  ┌───────┐
120 PRINT "  │       │
130 PRINT "  │   ○   │
140 PRINT "  │   ○   │
150 PRINT "  │   ○   │
160 PRINT "  │       │
170 PRINT "  │   の   │
180 PRINT "  │   は   │
190 PRINT "  │   か   │
200 PRINT "  │       │
210 PRINT " ┌┴───────┴┐
220 PRINT " │         │
230 PRINT "┌┴─────────┴┐
240 PRINT "│           │
250 PRINT "└───────────┘
他のパソコンをひと通り眺めた後、帰りにパソコンの画面を見たら、墓標のところに知らない人の名前が書いてあった。
これが、初めて経験した共同開発である。

落ちは、無い。

関連タグ: PC


2008/2/22 : ≪ソウチカクニン41≫ その後


うちで使っている複合機がぶっ壊れた話その後。
元々使っていたのは brother MFC-150CLなのだけど、MFC-615CLに交換してくれることになった。しかも送料、機種代共に向こう持ち。うちのコストは時間と電話代だけ。
機種交換だが、まずは向こうから先に新しい機器を送ってくれるそうだ。
それで、新しい複合機を梱包していた箱に、以前に使っていた複合機を入れて送り返す。修理完了。
先に新機種を送ってくれるのは非常に助かる。
なにしろうちのMFC-150CLは電話・FAX・スキャナ・プリンターが使える複合機なので、プリンターはもう1台のEPSON PM-730Cで出力するにしても、電話が使えなくなるのがヤバい。そりゃ普段はほぼ未使用だけど、いざって時に困るのだ。99.5%の確率で電話無くても大丈夫だけど(汗)
あと、未使用インクがあったらそれも新しい機種用のものと交換してくれたみたいなのだけど、出先からの電話だったので未使用があったか確認できなかったのは惜しいところ (´・ω・`) いちおう「故障品返すときに、未使用インクも送っとくよ」と言ってみたけど、サポートがどこまで通用するのかは今のところ不明。
ここまでサービスがいいのなら2ランクくらい上の機種を買うべきだったと、今ごろになって後悔してみたりして(笑)

ブラザーのサポートを体験した人のブログをいくつか当たってみたのだけど、以下URLになるほどなと思わせる記事があった。
http://blog.customerwise.net/?eid=60311
ようは、プリンターは携帯電話と同じなのだ。
MFC-150CLだと1セット「1,650円×4色=6,600円」するインクを毎年何回か買ってくれさえすれば、プリンターなど毎回タダでばらまいても構わないわけだ。うちはエプソン機と併用なので、1年に1〜2回くらいしか買わないけどね……。

以前、コミックのビニール包装をする機器を販売している会社の社長さんの講演に行ってきたのだけど、ここも上記のブラザーと同じ考え方を持っていた。
コミックのビニール包装をする機器はこの会社ほぼ1社独占状態でやっているそうなのだけど、ここも機器の故障に関するサポートは無料らしい。
ブラザーにおけるインクに相当するものはなにかというと、コミック包装用のビニール。これの需要さえあれば、この会社は機器に関するサポートは一切無料で構わないようである。
包装ビニールの需要がどれだけあるかについては、本屋のコミックコーナーを見れば分かる。途方もない量なのでしょうな。

関連タグ: PC


2008/2/20 : 女言葉と言語設定


「女ことばはどこへ消えたか?」
http://www.4gamer.net/games/039/G003921/20080219031/

あ〜、うちのNGワードだ(笑)
いや。まったく使わないのでは無いのだけど、男が「おネエ言葉」として使う場合か、おばちゃん以上に限定している(初期に書いたゲームではまだそれを意識していなかったので、「おばちゃんしゃべり」なヒロインもいたりする)。
年ごろの女の子がこれを使うと、どうも演技しているようなわざとらしさが見え隠れしてくるというか。
以前見ていたドラマ(アナザヘブン〜eclipse〜)で室井滋が女言葉を使っていて、それが妙に気になって話に集中できなくなったという自らの経験もある。まあ、実写じゃ比較にならんだろうけどね。
あと、意識しなくてもセリフで年齢が落とせる、という副作用も期待していたりするわけだが。

もちろん、アニメ・ゲームと「わざとらしさ」は相性がいいのは確かだ。
よく、「俳優がアニメの声をそのまま演ずると下手に聞こえる」というのがあるけど、現状では自然な演技が要求されているドラマ・映画に比べて、アニメ・ゲームは舞台劇と同じく演技演技したものが好まれているため、実写のままでやろうとすると言葉に個性が無くなり棒読みに聞こえてしまうのだ。
そしておそらくは、そのわざとらしさが好例となり現実には聞かれなくなった「女言葉」がアニメ・ゲームでは健在なのかもしれない。
言語設定もまたひとつの世界観なので、そこまで凝るかどうかは作り手の気分次第といえなくもないが。
だもんだから、普段が「わざとらしい」ルー大柴があのままのキャラでアニメを演じたら、ふつうに上手な声優さんと評価されるんじゃないかね(笑)
ドラマでは「特例」がまかり通っているキムタクでさえ、ハウルではアニメ演技してたからなぁ……。

まあ、「○○はきょうだい、いとこ含めて一番年下」という設定を表現するために、どこにも発表しない3代分の家系図を書いてしまうようなすっとこどっこいの言い分でした。

関連タグ: シナリオ


2008/2/18 : 20年後もブラザーか


web拍手
> あれ・・・PS2のギャルゲ『I/O』には確かイルカがサブヒロインとして出たような覚えが・・・
なのだそうです(汗)
どんな展開なのか結構気になるのだけど(SFスキーにはたまらん)、うちにはドリームキャストとXbox360しか据え置きゲーム機が無いので、確認するには非常にコストが……。
mixiの方にも同じネタ置いてみたら、「イルカと……は規制されん?」という質問があった。いちおう、ソフ倫規程だと獣姦は「扱いには十分注意する」ということになっているので、「やってもいいよ。でもうるさい奴らがいるからその辺覚悟しておけよ」レベルでOKであります。
でも、本気で獣姦をネタにしたら泣きもへったくれもないなー(笑)

「未来講師めぐる」っていう深夜ドラマを、録り溜めていた1ヶ月分を続けて見る。
なんだか、昔の子ども向けドラマを見ている気分(笑) 女主人公なのに、思いっきり男視線というちぐはぐさがなんともイカしてる。
毎話毎話騒ぐだけ騒ぎまくって、しかも騒ぐための役割分担が毎回同じで、それだけかと思いきやきちんとストーリーは進行していて最後はぴしっと締める、いわゆる「よしもと新喜劇」と同じスタイル。
「登場人物さえいればなんとかなるさー」な話かと思いきや、ここんところ主人公周りでも事件があったり変化があったりで、話が収束に向かいつつある感じ。
宮藤官九郎脚本のドラマを見るのは多分初めてなのだけど、原作付きドラマをあえて回避してる最近においては、割とハマっている完全オリジナルだったりする。
地井武男が地味ぃ〜にいい味出している。

うちの複合機(brother MFC-150CL)。
ずっと「ソウチカクニン41」が出たまま放置していたのだけど、ようやくメーカーサポートに電話する。
そしたら、なんかあっさり「現行新機種と無料交換いたします」と。
購入してからそろそろ5年になりそうで、「そろそろ買い換え時かな」と諦めつつ、他社サイト見てわくわくしていたのだけど……。
なんてことだ。無茶苦茶いい会社じゃないくわっ。
複合機高いなーと思っていたのだけど、こういう対応してくれると安い買い物だったのだと満足気分。しょっちゅうインク詰まっていたから、正直ブラザーはもういいやってムードだったのに(汗)

関連タグ: 拍手 PC シナリオ


2008/2/17 : クリエイター度


だそうだけど。

docWrite("7","37")
なんか、判断に困る結果出た(笑)
別に、こんなターンAみたいな髭持ってないよぅ(←そこじゃない)


2008/2/16 : 殺欲のイルカ


動物は生きるために他の動物を補食するといわれているけど、実はそうじゃないのをあちこちにある記録を通じて否定されている。
知能の高い動物ほど、食事以外での殺戮も好む。
アフリカのサバンナ。
捕食を終えたライオン親子の近くを、シマウマの群れがのんびりと草をはんでいるという光景がある。しかもライオンの近くには、犠牲となったシマウマの死体。それを横目に見ながら、シマウマは平和を満喫しているわけである。
これを人間になぞらえると、これほど恐ろしい光景はない。ふたつの家族が平和でいるために、弱い側の家族のひとりが犠牲になったわけだ。しかもそれが済んだら仲直り……この国の常識からすれば考えられないことだが、そこにいる動物にはその異常さこそがごくありふれた光景なのである。
お互いが生きるためにしていることであり、しかるべくして起きたこと。テレビで見られる光景だから、そういう世界もあるんだなと納得もする。
しかし、ライオンにはもうひとつの姿がある。
実は、満腹な状態でも動物を殺すのである。そういう記録映像が残されており、そこでは、若いライオンが他の動物をいたぶるように殺しているのである。
人間になぞらえれば快楽殺人。しかし、生きるための行動よりも、ただ面白くて殺しているライオンの方が人間味を感じるのは何故だろうね……。

さて本題(前置き長っ)

 こんなにかわいいのに本当は恐ろしい6種の動物
 http://labaq.com/archives/50921198.html

ムーミン(違)が意外に凶暴なのは知られていると思うけど。
イルカは知らなかった。少しばかりショックではあるけど、うんちくで考えると妙に納得する。
でもね、なんだかねぇ。
子どもの頃親に連れて行ってもらった水族館の展示室に、皮膚がずたずたになったイルカの赤ん坊の標本がある。
標本の説明には、それは母イルカの噛み跡だと書いてある。
生まれた直後、一度も身体を動かすことのなかった自分の赤ん坊に呼吸をさせるために、母親がその身体をくわえて何度も水面に運んでいったそうである。
何度運んでいっても息を吹き返すことはなく、母親は何度も何度も水面へと運んでいったそうだ。
ぶっちゃけお涙ちょうだいの展示品なわけだが、なんだか妙に記憶に残っている。
イルカは哺乳類だ。独自の言語を持ち、仲間同士でコミュニケーションをしているといわれている。だから、人間に似た「想い」の概念を持っていて、我が子を必死に救おうという行動に出たのだと。
(実際、他の動物だと、そのまま見捨てたり、生きていても殺してしまったりする。これには意味があって、生態系を維持するために常に強いものを残そうとする。優性なものを犠牲に劣性なものが残ったら、何かをきっかけに生態系そのものが途絶える可能性があると本能が命令しているからかもしれない)
しかし、上記リンク先の話を読んでいると本当にそうなのかなってね。
ほら、イルカ本人に聞いたわけじゃないからねぇ……。
頭の良い動物はやっかいですな。

でもま。イルカは、どこかのテロリストが日本の漁船を攻撃するくらい、人間に近いものとして捉えている人が多い。日本ではマイナーだけど。
SF作家のアーサー・C・クラークは「人間(乾いた頭脳)、コンピュータ(かたい頭脳)、イルカ(濡れた頭脳)」と今後の未来を支えていく頭脳と定義した。
国内でも、小松左京はイルカ語と人間の言語を翻訳する装置をつくり人間社会にイルカを参加させ、「トップをねらえ!」はエーテルで動く宇宙戦艦の生体頭脳にイルカを組み込んだ──などという例もある。
しかし、今のところイルカと恋愛するエロゲーは無さそうなんだなー。誰かやれ(笑)

関連タグ: SF 萌え


2008/2/14 : 腹筋地獄


福留悩ます“F問題”英語で発音するとアノ禁止用語に
手元に新聞があったら、きれいに切り抜いて保存したくなるような名文っぷり(笑)
あんまりおかしいので、リンクはっときます。
昔、デーモン小暮閣下のオールナイトニッポンでもこのネタがあったなぁ。
「ホーミー」という言葉はある地域では女性器を表している。「hold me tight」とか歌詞で使われる曲は「ほーみたい」と歌ったりするから、とてもいかがわしいことを言っているように聞こえるとかナントカ……。


2008/2/13 : 全プログラムに我々の心がこもっている。


映画「トロン」でプログラマーのひとりが語った言葉。
プログラマー人生の中で一度でいいから言ってみたい言葉である。
「危ねぇ。こいつ電波だ……」とひかれるけどなっ(笑)

てなわけで、上の言葉にちょっと鳥肌が立ったので、Amazonでうりゃーっと注文してみた。

<Amazon注文リスト>
・トロン
開発したゲームソフトの権利を奪われたゲームプログラマーが、大企業のコンピュータにクラックをかけている最中にコンピュータ世界に取り込まれてしまう話。
世界初のCG採用映画でありながら、実は使われているのは数分で、ほとんどのシーンはアニメ作画という摩訶不思議なSFXが楽し過ぎる。

・ウォーゲーム
天才クラッカーの青年が米国防省のホストコンピュータをクラック、そこで見つけた戦略プログラムに侵入。シミュレーションゲームと思って遊んでいたら、実はガチの戦略プログラムで第三次世界大戦が勃発する危機が起こっていたという話。
ちなみに、「ハッカー=優秀なプログラマー」を「ハッカー=コンピュータで悪いことする人」という間違った解釈を全世界に広めた元凶でもある。

・ムーンウォーカー
マイケル・ジャクソンがポウとかいってダンスしたり、ポウとかいってギャング団を掃討したり、ロボットに変身してまたポウとかいったりする話。
いや、なんか好きなんだよ! 悪いかっ(笑)

・ブレアウィッチ2
前作「プレアウィッチ・プロジェクト」で起きた行方不明事件の現場が、今ではミステリースポットとして大人気。主人公たちはツアーを組んでその現場に挑むことになる。
……実は、まだ見たことないのだな。

てなラインナップが1,000〜1,500円になっていたので、片っ端からカートに入れてみた。
合計5,500円也。我ながらおめでたいオタクっぷりだ。

関連タグ: 映画 SF


2008/2/11 : ジェダイよスーパーマンを倒せ


賛否両論! スーパーマンをライトセーバーで突き倒すことができるか!?
http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3095.html

どっちも同じ時期に好きになった映画なので、両者の気持ちはよー分かる。
しかしながら、自分の答えはNO。

そもそも、ライトセーバーはガンダムに登場するビームサービルと同じで、あくまで道具であって、ジェダイのフォース(理力)によって左右されるものでは無いのだ。
そもそもジェダイがライトセーバーを使うのは、
ジェダイにライトセーバーの作り方が伝授されている
ライトセーバーはジェダイ自身が作っている
ライトセーバーの色は、ジェダイが好みの色のクリスタルをはめ込んでいるだけ
ライトセーバーとフォースの関係は、むしろセーバーを使いこなすジェダイの身体能力や反射神経その他によるものが大きい
フォースを放つことはできるが(パルパティーンのビリビリ光線)、フォースをセーバーに乗せた攻撃は過去シリーズでは一度もやっていないてなわけで、ライトセーバーの基本性能以上の威力は一切望めないのだ。
しかし、スーパーマンはクリプトナイト以外で滅ぼすのは不可能と言っている。クリプトナイトをはめこんだライトセーバーなら倒せるか? それだったら、そもそもクリプトナイトをナイフ状にして突き刺した方が早い(新作スーパーマンが、それで瀕死に追い込んだ)。そもそも、スーパーマンはクリプトナイトに触れない限り力を失わない(間接的な方法でスーパーマンを倒した描写は無い)。

ただ、「ジェダイ vs スーパーマン」だったら分からない。
上記の通りスーパーマンの弱点は明確になっているから、クリプトナイトをフォースを使って弾丸のように飛ばせば、不意打ちで倒すことは可能だろう。
また、フォースの上限は無いようなので、パルパティーンやミディ・クロリアン数値の高いアナキン・スカイウォーカー、(映画には無いが)善悪両方のフォースが扱えるようになったルーク・スカイウォーカーだったら、スーパーマンの力を超えて倒すなんてこともできるのかもしれない。

などと考えたりするんだけど、どうだろうね(笑)

関連タグ: 映画 SF


2008/2/1 : CO・OP / PASTA


昨日、仕事の帰りにCO・OPで買い物してきました。
例の生チラシ見ちゃった(笑)
冷凍食品売り場の下のほうに掲示してあったのですけど、たぶんその辺に冷凍ギョーザコーナーがあったんでしょう。
前に食べたのは半月くらい前だったかな。どこにあったか覚えて無いやぁ。
その時上手に作れていたら、きっと食べていたんですよね。冷凍ギョーザ。
というのもね、思いっきり焼きを失敗してしまったのですよ。
ギョーザを焼いたつもりなのに、できたのは「薄皮と挽肉の炒め物」……。フライパンに皮が張り付いてしまって、裏返したらぞっそり解体しやがんの (´・ω・`)
見た目残飯だし。食べてたら虚しくて、ちょっぴり泣きそうに。
でも、それで懲りて買わなくなりました。
毒関係ねぇ……。

食べ物関係といえば、ここ数ヶ月ほどはまっているお店があります。
「パスタ・デ・ココ(Google Map)」といってパスタの店。
ほとんどの人は知らないと思うけど、愛知県には「あんかけパスタ」という独特なパスタ料理が存在します。ぱっと見は挽肉の入らないミートソースなのだけど、実際はとろみのあるピリ辛ソースがパスタに絡めてあります。
「ヨコイ」という店があんかけパスタの有名店なのだけど、栄にある店だと昼食時は行列ができるために、時間を外さないとなかなか食べられなかったり。社会人1年目のとき、栄にある会社の電算室に所属していたのだけど、月次処理は必ず残業になるため夕食時にここを利用してました。……というか、その時に初めて口にして、ハマってしまったパスタだったりして。
そんな店が関東にもあったのですよ。CoCo壱番屋の系列店なので繁盛すれば店舗は増えるだろうけど、今は上記の1店しかありませぬ。
今は月に1度くらいの間隔で通っています。別に毎日通ってもいいんじゃないの? と言われそうだけど、新橋駅からだと結構遠いのな……。だからといって、わざわざメトロ乗って虎ノ門駅まで行く気もしない。
なので月1で遠征。いつもPM9時台に行くのだけど、その時間でもまばらに人いるので、近所ではそこそこ人気あるのかなぁと思っているのですけど。


◆ バックナンバー ◆

2009年09月 2009年08月 2009年07月 2009年06月 2009年05月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月 2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月


Copyright (c) 無頼寿あさむ/Powerd by Digital Cottage.Net
ご意見ご感想ネタの提供は、assem-blage@digital-cottage.netにどうぞ