置いてけぼり日記

はてなRSSに追加Add to GoogleMy Yahoo!に追加RSS Feed
会社で関数電卓の話題が出てきて、PC-G8xxシリーズをぐぐってたらこんなの出てきて思わず吹き出した。

http://www6.plala.or.jp/aijawa/poke/kanningu/kan.html

あーあーあーあーあーやったよやったよやったよー(涙)
更に、担任教師推奨(←ここポイント)で、厚生労働省認定の計算技術検定用自動計算ツールとか組み込んでたよ!!

分からない人のために解説しますと。
SHARPの関数電卓(ポケットコンピュータ、ポケコン)は、簡単なプログラム開発ツールがハードウェア内に組み込まれていましてな、その気になればアクションゲームが走ったりするほど遊び甲斐のある携帯コンピュータなのですよ。
んで、専門系の高等学校ではシャーペン、消しゴム、ポケコンってくらいにこれが無いと授業にならないほど必須用具になっていて、これでプログラム実習したり、制御コネクタを接続してメカトロ実習をしたり、糞複雑な技術計算に用いたりとかするんだけど、生徒にとっちゃ公然で持ち歩けるゲーム機であり、試験ではカンニング用ツールであり……と、まあ色んなシチュエーションでこれが活躍してたわけです。
一度、理科の試験でもポケコンOKなことがあったのだけど、担当教師がALL RESET(ポケコンのメモリを初期化する)しなかったために、普段あんま良い点を取れない人間が90点以上を叩き出したこともあったりした。どうやら、彼のポケコンには計算プログラムだけでなく試験に出る内容まで丸々組み込まれていたらしいッス……。

でもま、「ALL RESET」ってBASICで組むと動きがモロバレだからZ80アセンブラで組んだ方がいいんだよねぇとか、友人が持ってたテープデバイスに落とすコネクタのI/Fを見せてもらって自分でユニバーサル基板と部品調達して自作したよなぁとか色々思い出して、久しぶりにポケコン触ってみたくなった無頼寿でありました。
Mac miniより小さい小型ベアボーン
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/28/014.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/034/
つってもキットのみでMac miniよりちょい安い程度なので、価格までminiになり切れていないのがネックかなって気もしないこともない(笑)
以前ベアボーンにあこがれていたことがあったのだけど、対価格スペックに挫折して、スモールタワーに妥協点を見出したものだ。今にして思えば、スモールタワーで世界だったのかなと思わなくも無いのだが、せめてアルミシャーシにすれば良かったのかなという後悔も無きにしもあらずなわけであり。スモールでもスチールシャーシは重いってばさ……。

SNSが増えてきたが、意外にSNSに入ったからあれこれやらないかんって思っている人が多いのに気付く。
個人的には、SNSって大手を除いて草の根ネットと同じ考えでいいんじゃないのかなって思う。それぞれのSNSに目的を見出してそれのみのためにアクセスを行い、それ以外の機能はとりあえず無視って感じに。
──まあ、招待制に移行した時点でそういう考え方もすぐ小さくなってしまうだろうが。
現在、友達リスト極貧の、コミュニティ巡回のみと確定したSNSは三つなり。
そろそろ年間更新よろしくねってメールが、Webレンタル業者から来たのだけども、なんか100MBくらい容量が増強されるらしく。
いつもなら50MBなのだけど何だかはぶりが良いぞカビたん。
現在200MBで運営をしているのだが(そのほとんどをメールボックスに費やして)、これでまた更新したら300MBになるってことだ。う〜む、なにして遊ぼう?

TeraStationを導入して以来、履歴バックアップが取れるほどの大容量にホクホクなわけだけど、毎度毎度手作業でコピーするのはなんか面倒だよねってことで、頻繁にコピーを行うフォルダについてはxcopyをバッチファイルに連ねて用いている。
なんてことは無い。ただの古典的なMS-DOSバッチファイルである。

 xcopy "c:\なんとか\かんとか\*.*" なんとか /E /I
 xcopy "c:\ほげほげ\*.*" ほげほげ /E /I
 xcopy "c:\がいあ\おるでが\まっしゅ*.*" さんれんせい /E /I

──てなコマンドをテキストに起こして、backup.bat というファイルにして保存、さらに以下のようなフォルダ構造にして、\templateの下にbackup.batを設置しておく。

 \template
  \なんとか
  \ほげほげ
  \さんれいせい

実際のバックアップ作業は、\template をエクスプローラでコピーして、コピー先のフォルダ名を日付とかにリネーム、リネームしたフォルダ下にあるbackup.batをバックアップするマシンの上で実行──あとは数時間放っておけばバックアップ完了。
差分バックアップとかにすればもっと効率よくバックアップできるんだろうけど、いざって時に過去のデータを取り出せるのもいいんじゃないのかなって思ったりしたのでね。どんないざなのかは知らんけどね(笑)
Microsoft、RSSの双方向機能を開発
これ、ウェブブログなんかで使われているRSSにも採用されたら、P2Pに近いネットワークを組んだのと同じになるなって思った。
お互いのリストが会話をして、お互いの情報を交換しあうのだ。
しかも取得先のRSSはどこかのRSSにつないでいて、どこかのRSSも更にどこかのRSS、更にどこかのRSSも……と情報の流通が行われるから、もし制限をつけずに取得しようものなら、世界中の情報が一気に流れ込んでくる可能性だってある。
──何だか意味が無いので却下。

W-ZERO3の値段
ココが変わった! Windows Mobile 5.0
W-ZERO3に搭載されている「Windows Mobile 5.0」の簡単な説明があるのだけど、下の方にある「開発環境-標準提供機能」を見てるだけで心臓ばっくんばっくん。
Direct3DやDirectDrawがManaged DirectX(.NET用のDirectXライブラリ)上で動くとしたら、そーとー面白いことができるんじゃなかろうかと思えてきた。
しかしこの安さはすんばらしい。ADSLサービスも始まるそうだし、ハードウェアだけでなくインフラも一緒に乗り換えてしまってもいいなぁなんて。Y!BBの無線サービスが有料になり、リーチDSLじゃなくても速度が保てている今、もうY!BBに固執する意味は無くなっちゃったからなぁ。
RD-X4にはガンダム的な開発コードが無いのをいいことに、DVDドライブの換装を行った記念に「Z-ZAKU」という称号を与えたのは「11/3:ハードウェアのここち」に書いた通りだが、その後知り合いから「んな名前つけてると映像が一部しか出てこなくなるよ」というありがたい警告を貰ったものである。
んがしかし、少しばかり回転音が気になること以外はすこぶる好調で、それどころか電源ONから使えるようになるまでの時間がかなり改善されていたりして予想以上の満足感を得ているわけで。
──しかし、罠はあった。Z-ZAKUがZAKUであるが所以の罠に、つい先日気が付いた。

「購入したDVDドライブでは、殻付きのDVD-RAMディスクが入りまへんわい」

はっはっは。購入するときそこまでチェックするのすっかり忘れてた(汗)
つまりこれこそが、ZをZ-ZAKUにしたで答えであーる──と、後付け的に設定を付けてみたりしてねおよよよよっ(涙)
でもま、DVD-RAMメディアは元々中身のディスクを取り出せるように設計されちるので、これでDVD-RAMが使えなくなったわけではない。
でも、人によっちゃRAM使いまくりニストな人もいることだろうし、一応、備忘録がてらにここに書いておきましょうってことで。

しかし、開けたらMAXTORのHDDが入ってたんだよね。
MAXTORといったら、爆熱を放出することで有名なメーカーだ。
なんつっかさー、こういうのを見るとかつての自作マニアの血がふつふつと沸きだすのはなぜだろうねえ……。
アクセス解析見てて──
ちょwwwwwおまwwwwwww(← 一度使ってみたかった
つうか、そんな言葉使って日記書いてないってほんとマジでうおおおお濡れ衣だぁぁぁぁ〜〜〜〜っ!!!
とか思ったら、キャッシュ見ててなにげに納得。
Yahoo!内での形態素解析では「あ|や|メイド|中|だし」という風になっているようだ。
ちなみにGoogleの形態素解析は「あや|メイド|中だし」。
何が言いたいかというと、Googleの構文解析辞書の方がエロいのである。


CATVのファミリー劇場の宣伝で見たプログラムリスト。
空白やネストなど、ほぼそのまま書き写してみた。

10:"A":RANDOM:WAIT 0
20:S=0, T=100, R=127
  A$=000003E 491C36",
  B$="IC493E 000000"
30:C$="1C2241",
  D$="41221C"
40:PRINT " >> STAR WARS<<"
  RESTORE
50:FOR A=1TO 16:READ B,C

分かる人だけこれみてニヤニヤしてくださいな。
ちなみに「柔王丸、セットアップ!」のシーンみたい。
相変わらずな内容で、テンポ良く最後まで飽きずに見れた──というか、結構面白かった。
今回に限っては、ちょっとした謎解きがあり、どんでん返しがあり、ラストの見た人任せな謎があり──と、ネタばれしたら一気に楽しみが無くなるような物語になっており、今までの劇場版みたいな強引に捜査を進めていたらラスボス出てくるというものでは無かった。そして少数vs多数という無茶な銃撃戦もなし──これだけ、ちょっと残念。
しかしだ、あのラストは「相変わらずのふたりだこと」と見るか、「これってファンタジーだったの?」と見るかで、評価が大幅に変わりそうな感じがする。
「相変わらず」解釈として見るなら、「お約束のオチは冒頭にあったんかい!」というツッコミで終わるわけであり。
ファンタジーだとすると、ユージの最後にセリフにはやたら重みが出てきて切ないものになる……ていうか、すごく寂しいラストだよねと思うわけであり。
さて、これはどう解釈するのがもっともいいラストなのか……。
これはちとマズいなぁ……(汗)
見る人が見ればすぐ気付くと思うのだが、今の「あ、へるばれ」サイトシステムは検索エンジンのクローラと相性が良いようにタグを設置している。ブログスタイルにしたからではなく、あくまで使用するタグの選別によるものだ。
そのため、レイアウトやコンテンツ優先でデザインしているサイトに比べたら、検索結果というのは上位に出やすくなっているのである──てな概念というかうんちくこそあったんだけども、実際にやってみるとここまで効力が出るとは思わなかったものであり。
ま、今のところここまで待遇がいいのはYahoo!だけなので、創作系サイトを検索する人が主に愛用するだろうGoogleでは85位程度とまだまだ大したこと無いんだけども。
Yahoo!カテゴリに登録されてからというもの、明らかに以前までの閲覧者とは性格が変わりつつあるうちのサイトだが、そういうのを意識したものもそろそろ始めなければならないのかなと思ったりする今日このごろ(そして、やる時間を確保する手段を私は知らない)。
──だからといって、乳先生みたいなことができるほど、人間できちゃいないのが悩みの種でござります(涙)
JTB宇宙旅行
ええっと、これまじですか?
本格的な宇宙旅行はほとんど夢の領域なんだけども、体験する程度なら手に届く値段だったりするのがすごい。
超音速ジェット機のMig-25が見せてくれる景色が、地球を離脱した雰囲気をそれなりに味わえるのであれば、200万円は決して高くない値段だと思うよマジで……。
久しぶりにゆっくりと家にこもれる日。
ここんとこ、平日は帰り遅いわ休日も半分休めないわで、ちいとばかり精神状態も危うかったかもでして。赤の他人と向き合う仕事は、自分には気が狂いそうになるようなストレスだわわわ……。

DVDドライブを換装したTOSHIBA RD-X4EXのここち。
メディアの認識速度が向上したせいか、電源ON/OFFボタンを押してから処理が完了するまでの時間まで改善されたっぽく。
たとえるならRD-X4.1EXくらいになった気分?
しかし、DVDドライブのモーター起動音がちょっと気になるかも。回ってしまえば静かなものだけど……。
TOSHIBA RDシリーズといえば、Strike、Freedom、ArkとガンダムSEEDに登場するメカの名称が開発コードネームになっていることで有名であるが、うちのX4にはまだその名前が無かった頃の機種である。悔しいので勝手に名前をつけておこう。
「Z-ZAKU(←改造したから)」。

先週購入したG7 Laser Cordless Mouseのここち。
マウスに状態を示すLEDが光るのが楽しくて、カーソル操作必要ないのについついマウスを動かしてしまう癖が身についてしまう。
バッテリーがカードリッジ交換できる充電式になっているせいか、バッテリーの持ちは乾電池のときより悪くなっている。1週間使っただけで残量が2/3になっているし。しかし、無くなれば、即前もって充電しておいたバッテリーと交換すれば良いことだし、持ちの悪さはほとんど気にならないだろう。
しかし、自宅ではG7 Laser Cordless Mouse、仕事場では今もCordless Click! Plus Optical Mouse、出張先ではV500 Cordless Notebook Mouseと三種類のマウスを併用してて、G7とそれ以外ではマウスの速度が違うってのがどうもいただけない。
一度G7で速度調整したら他のマウスでは移動が早すぎて参ったもので、今は他2種のマウスで調整に戻したものの、ちぃとばかりG7の遅さが気になるのだ。
G7は、アプリケーションに合わせて手元で3段階の速度調整ができる機能が備わっているが、極端に速度が変化するためこれもあまり使えない。ただ、遅い速度ではPhotoshop ELEMENTSでピクセル単位でのレタッチをする際には結構重宝しそうだ。

すっかり必需品となっているTeraStationのここち。
以前はデスクトップPCにプリンタを接続してネットワーク印刷できるようにしてあったのだが、これをTeraStationに接続し直してファイルサーバだけでなくプリンタサーバとしても使えるようにした。ただ、電源入れてから使えるようになるまでの時間は最適化できたものの、ひとつひとつの印刷がえっらい遅くなったご様子……。
う〜ん、なんだろうこれ。
TeraStation自体がそれほど速くないプロセッサ上で走っているせいもあるのだろうが、WindowsXPをプリンタサーバにしていたときより明らかに操作性が悪くなったような。
しかし、プリンターを使いたいがためにファン音のでかいデスクトップPCを起動させるのも嫌なので、今は重いままプリンタを利用していたりするのだが。
──でもまうちはEPSON PC-730Cなので、うるさいという意味では、このプリンタもデスクトップPCといい勝負しているのだが。
2005/11/1
いかりや長介 …… 深津絵里
志村けん   …… 香取慎吾
高木ブー   …… 伊藤淳史
中本工事   …… 内村光良
加藤茶    …… ????

なのだそうである。
今回も加トチャンに該当する登場人物はいないんかよ。ちっ。

にっしへーむかうぞニンニキニキニキニン。

検索キーワードTOP20