置いてけぼり日記

はてなRSSに追加Add to GoogleMy Yahoo!に追加RSS Feed
というセリフが「ARIEL」という美少女ロボット小説にあるのですが、とうの昔に依佐美の鉄塔こと米国通信基地は解体されていたりして。
しかし、

 「無電の塔は日に映えて、私の君の夢を呼ぶ♪」

と、この通信基地を歌った校歌が、近くにある小学校に今もあるみたいなんですよね。
でも実際に呼んでくるのは、原子力潜水艦とかそれに搭載されている迎撃ミサイルだったみたいですけど…… ((゚Д゚ll))))))ガタガタ
かつては市のシンボルだったし、ドライバーにとっては夜間の進行方向を知るための目印でもあり、無電の塔と呼ばれた戦争の道具は今も校歌の中で愛されているようです。
……つうか。それ外したら「市民税が異様に安い」ことしか自慢できなくなるんだけど。

今はそんな地にいます(あいさつ、ここまで)。
今日は秋葉原に行って、「メイドと魔術師」を買っていく人をチェックしたかった気もするけど、それどころじゃ無かったので。

親父の人が還暦を迎えたんですな。
家族内の行事はないがしろにされるのが通例なのだけど、これくらいはなんとかしよーぜということになって、いっこ下の妹と相談してやることになったわけで。
それで、「食事会とプレゼントができればいいね」ってことで、スケジュール調整と各種手配は妹がやって、兄は金だけ出してのほほんと時が来るのを待つ……はアレあれなので、自分独自のプレゼントの手配とかやってた。
自分でいうのもなんだけど、普段はそこまで気は回らない。
しかしふといい考えが浮かんだから、「よっしゃ実行に移すぜい」と。
それで、「年号ワイン」というのを贈ってみた。親父の生まれた年に作られた、きっちり60年もののワイン。
これがまたピンキリだったりするわけで(同じ750mlなのに50万円とか100万円なんてのもある)、悩んだ末、2万円弱の真ん中当たりのを選択。
元々酒の好きな人なので、なんとかよろこんでもらえた。でも他の所からも酒がプレゼントされたらしく、古今東西の酒が並んでいたという……。
実際に飲んでみたんだけど、これがすっげー甘いの。「濃厚でぬるっとしたぶどうジュース」というたとえがいいかどうか知らないけど、今まで飲んだことの無い味のする果実酒だった。みっつ下の妹の旦那が「プルーンみたい」と言ってたが、結構いい線いってる。
そんなのを飲みつつ食事会をして、プレゼント贈って(悩んだ末旅行券にした)、あーやれやれと。

そいで、さっきまで酔っぱらって寝てたわけだが (´・ω・`)

ビール→日本酒→ワインと度数アップしながらだと、自分が何飲んでるか忘れるよねぇ〜?
でもまやって良かった食事会って感じで。
日曜日は、某水族館の社長と会ってから東京にUターンします。終わり。
いよいよ明日発売ですよー「メイドと魔術師」。
まだ手元には現物が届いていないけど、どんなものが届くのか非常に楽しみだったりします。

ようやく、欲しいスペックのSanta Rosa搭載ノートPCが出てきたようだ。
DELL XPS M1330。あと、紹介している記事
うちが買うノートPCの最低条件というのは、「3Dは独立チップ、2スピンドル、2kgかそれ未満」というものなのだけど、続々と登場しているSanta Rosa搭載ノートのほとんどは2.5kgを超えていて、しかも3Dは統合チップによるものだった。ショップでちょっと触るレベルでは大丈夫っぽいんだけど、やはりVistaを走らせるとなると、独立チップじゃないと不安だなぁと思っていたわけで……。
というか、あらゆるジャンルのアプリ(ゲーム含む)が満足に走らないPCなど、たとえノートPCでも許さねぇっ!! ──という確固たるこだわりがあってだね(笑)
DELLの仕様詳細を見る限り、うちの条件にはぴったりと合う。
しかも重量は1.79kgと、このスペック・クラスに近い他の今期モデルに比べると圧倒的に軽い(他のは、だいたい2.5〜2.8kg)。
3Dチップはモバイル向けのGeForceだが、デスクトップ用のGeForce8xxxシリーズに近いもののようだ。まったく同じパフォーマンスが出るかというとそうじゃないだろうが、最新チップと同じ世代という安心感はある。
ただ、ディスプレイがWXGA(1280x800)と、今使っているSXGA+(1400x1050)よりもひとまわり狭くなってしまうのが気になるところ。ここはもうひとがんばり欲しかった気もするが、この大きさの液晶が今一番出ている大きさなのであまり文句も言えない。
キーボードのレイアウトがちょっと変わっているので、ブラインドタッチに慣れるにはちょっと時間がかかりそうだけど、某機種のような奇抜なレイアウトでは無いので打ち間違えそのものは無さそう。
とまあ、個人的にはそこそこ評価の高いものじゃないかと思われる。
6月は、税金を初めとして出費がえっらいかさんだので、もし買うとしても8月くらいじゃないと無理っぽいんだけど……その頃には秋モデルが発表されるだろうし、今回のDELLを見て次期モデルに期待ってことになりそうだが。
2007/6/25
とでも言えばいいのか。
ここんとこ1週間に1度は、会社にソフトバンクから電話来るようになったんだけど。
ソフトバンク・ケータイのビジネスプランでなんとやらって奴だ。
ちゃんと話を聞いていないので、具体的に何がどう変わってくるのかはさっぱり分からないんだけど。ビジネスに有効といいたいのなら、ハードウェアもスマートフォンを兼ね合わせてくるのかあるいはPC接続カードか。
IP電話サービスが始まったときもそうだったね。あの時はもっと大規模に展開してて、3日に1度という勢いであったりしたが。以前のアパートにに住んでいたときに「池田さん」に電話してきた某宗教団体信者の人たちの電話並にうざかったです。
でもって今日、「無料お試しサービスを始めたから」という電話が。
電話の無料ってなんだろう。
TEL番号を先方に知らせたら、おいそれと取り消しできないじゃんねぇ?
でも、一時的にMNPできて試用期間後即座に以前のキャリアに戻せると保証できるなら(手順関係なく一筆お願いして)、ちょっとやってみたい気もしないことはないけれど……。

箱○さん、VGAケーブルで接続してみた。
1280x1024に設定して液晶ディスプレイに表示したその世界は、とてつもなく美麗であった……。
今まで見えなかった部分まで見えてきて、それまでは「Dreamcastとどこが変わったのだろう。アクセススピード?」くらいにしか見ていなかったのが、「ハイデフすげー! 360すげー!」と考え方すら変わっちまう勢いに。
あんなくっきりした映像を見せられたら、そりゃもう旧ハードに戻れないだろうな。
なんか色々納得。

いよいよ今週末発売の「メイドと魔術師」
ブログの方ですごい勢いでHCGが公開されているけど、まだ2割もいっていない気が。
ほんとたくさん書いたよなぁ……。次のもすげー多いけど。
■ 箱○買った
なんか面白いねぇ(ハードウェアとシステムソフトウェアが)。
それ以前がDreamcastで、DVDプレーヤーとして使えるPS2は結局持たずじまい(それどころかプレステも……)だったので、こういった高性能ゲーム機の非ゲームな部分に触れる機械が無かったわけで。
「うひゃこれヤベエ」と思ったのは、でっかいデータ(体験版を何個か。合計3GBくらい)をDLリストにセットしたままふつうにスタンドアロンのゲームをやっていると、「○○○のダウンロード終了」ってポップアップが表示されたりするの。「CPU3コア×HyperThread 2スレッド=6スレッド」だったっけ? ソフトウェアから見ると6CPUを同時に動かしているようになっているっての……PCではワークステーションやサーバーなんかに採用される技術なんだけど、ゲームが動いている背後で、別のプログラムがゲーム動作に負担を与えずに動作してるとか……これだったら、Live Messangerが動いていても不思議じゃないわって思った。
あと、追加で買った120GB HDDにナムコのゲーム体験版とか数本の体験版とかがごっそり入ってた。それとは別に、DEAR OR ALIVEとかProject SHILFEEDとかゼーガペインXORとかあつまれ!ピニャータとかのデモをDLして……空き容量は100GB。
領域が全部埋まるまで、先はとても長そうです(汗)
ゲームはトラスティベルを少々。プレミアムパックで購入したら、amazon特典でポルカのフェイスプレートが付いてきた。
トラスティベルは結構長そうだし根詰めてプレイしないので、とりあえずこれだけで(他にゲームを買わずに)1年くらい過ごせそうな予感。

■ ケータイを変えたずぇぃ
3年が経過していたのでそろそろ壊れるかなぁという心配もあったりしたので、新しい機種に変えてみた。
といっても前モデル。W51Sというソニエリのやつ。
電子コンパスが付いている奴ですな(笑)
同じ電子コンパス付きモデルのカシオのG'z Oneと迷った時期もあったが、以前に使っていたW21Sより小さいのが欲しかったので、それより大きいG-SHOCKケータイは見送ることにした。
Music Portとか入れてみたけどいまいち使用感がよろしくなく。そもそも音楽入れないしなぁ……。
付属していたケータイ用イヤホンが、以前にW-ZERO3用で買ってみたものより聞きたい音をきっちり再生してくれるのはかかりいい。というか、前のがスカスカ過ぎたというのもあるが。
W-ZERO3でもきっちり対応していたので、iPodの真似事がしたくなったらこのイヤホン+W-ZERO3のMediaPlayerで聞くことにしよう。いや、電話機なんだからiPhoneか。
2007/6/12
あ〜っ。
そいやうちもこれ作ろうと思って、1年以上前にボタンだけ買ってきたんだった。
業務用エアコン(三相とかな)とかでも使えるパーツで、秋葉原価格で1,000円とか超えていたりして。リセットボタンっていうより、電源ボタンとして使うつもりだったんだけどねぇ。
そろそろ工作はじめるか……。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0612/pa_cphdd_hdd.htm
100GB以上の2.5インチHDDが1万円切ってる……。
そろそろうちのノートPC(WinXP)をHDD換装するタイミングなのかなぁ。
2007/6/8
顔ちぇき

 上田晋也 38%
 波田陽区 38%
 藤井隆 37%

とかゆわれた。
なんか滑ってる芸能人ばかり……。
とりあえずアメリカで斬られてきます。ザムッ。
「ゲームシナリオ 印税」というキーワードでうちに来られる人が多いので、知っている範囲で書いてみる。でも、知っているのは美少女ゲームのみなのであしからず。

美少女ゲームにおいては、印税というか売上げの何パーセントというルールで報酬が設定されケースは、ほとんど無いといっていいと思う(出会ったことありません)。
当初の予定よりも売れれば、臨時ボーナスという形で正社員には報酬が支払われているという話は聞いたことあるが、外注とかフリーと呼ばれるクリエーターにもそれがあるかというと、そういう契約が交わされない限りはメーカー側の裁量でしかない。ぶっちゃけた話、そうなるモデルケースをもったソフトハウスって結構限られるんじゃないかと思うんだが(※1)。

外注に対する報酬は、だいたい以下のどれかに該当している。

 ・シナリオ1KBあたりいくら
 ・プロット1本あたりいくら
 ・企画+シナリオをグロスでいくら
 ・シナリオをグロスでいくら

もちろん、これらはソフトウェアの売上げに関係なく支払われている。
最低3〜5万本の売上が保障されるようなタイトルならともかく、数千どころかそれ未満の本数の売上になるようなものの場合、外注で請け負う者からすれば安心して仕事を受けられるルールといえる。
しかし印税と呼ばれるものは、得られる報酬は売上げそのものに左右される。発注側からすれば、プロジェクトが失敗したら報酬を支払わなくて良いのだ。どう考えてもヒットが保証されていて、はなっからメディア展開が考慮されている鉄板タイトルならともかく、そうで無いもの──特に最低売上本数が安定していない美少女ゲーム市場においては、印税というルールははっきり言ってギャンブルだ。印税という言葉の響きは格好いいけど、細かく雑誌をチェックしなければ知らないような企業からそういう案件を提示されたら、作業報酬にならないか協議した方が身のためである。
印税ルールで儲けられるのは、美少女ゲーム市場においては本当に限られた人間だけだと思うなぁ……。

※1:「うちは外注にもボーナス出すって!」という反論されるメーカーさんおられましたらどしどしご連絡ください。こちらからごあいさつにうかがいます(笑)
「あらしのよるに」
結構前にテレビで放送していたやつ。
録画してほっぽったままだったので、ここにきてようやく見た。
子ども向け、なのかな?
途中結構いい展開があったのだけど、他の狼に襲われそうになっているメイを助けるシーンはともかく、運任せで濁流に飛び込んだり、ガブに自分を食べてと言ったり……ああいう部分って、小学生低学年辺りまでだと本(マンガ含む)やテレビといった俗メディアに冒されていないと理解できないんじゃないかなぁって思った。
およそ純粋培養した子どもじゃあ無理でしょうって思うんだけど、どうなんだろうか。
http://www.bk1.co.jp/product/2218658
ここを見るに、「利用対象 : 幼児」とは書いてあるけど……。
でもまあ、その場では理解できなくても、それなりに強烈なシーンだし記憶には残るだろう。何年か経って思い出したときに、「ああ、メイはこんなことを思っていたんだ」と感じるためにそのシーンを用意したのかもしれないが。
タイトルのセリフは、「オトナ帝国の逆襲」でひろしがミゼットを運転するシーンで、「ちくしょう! どうしてこんなに懐かしいんだ!」に通じるものがあるなと思った。
共に、このシーンは結構好き。

検索キーワードTOP20